ハンドメイド作家になる人への教科書 2021.07.15 masyu85 ハンドメイド販売!高くても安くても売れないお客さまの思考 猫猫日和@ハンドメイド 今回は、商品の価格についてお話しようと思います。 価格の話をするには、まずは商品を購入してくれるお客さまのことから考える必要があります。 最近はYouTube動画やnoteなどでたくさんの方が商品価格について既にご紹介さ …
ハンドメイド作家になる人への教科書 2021.07.15 masyu85 売れるディスプレイで激変するハンドメイド品の売れ行き 猫猫日和@ハンドメイド このブログに流れ着いたみなさんは、きっとこんなことを思っているでしょう。 「イベントにさえ出ればたくさん売れると思ったのに、全く売れない」 「隣のブースには人が集まるのに、私のところはみんな素通り」 「綺麗に並べている …
ハンドメイド作家になる人への教科書 2019.05.07 masyu85 「可愛い」はもう褒め言葉ではない?ハンドメイド品を買うお客さんの言動とは 猫猫日和@ハンドメイド 「可愛い」はもう褒め言葉ではない?ハンドメイド品を買うお客さんの言動とは 今回は、ハンドメイドイベントの会場内で大切な見極めの話です。 会場内に飛び交う「かわいい」の見極めをすることで、売り上げ向上を目指す方 …
ハンドメイド作家になる人への教科書 2019.04.07 masyu85 ハンドメイド品販売!ちょっとしたことで激変するイベントで作品を売る6つのヒント 猫猫日和@ハンドメイド ハンドメイド作品を売るときに見ておきたい、イベントごとの売り方と対応策 よほど商品力のある作品なら別として、一般的に作られるハンドメイドアイテムは、まず見てもらう努力をしないと購入には到底いたりません。 今回は、ハン …
ハンドメイド作家になる人への教科書 2019.03.20 masyu85 ハンドメイド品売れる売れないの境界線は雰囲気づくり 猫猫日和@ハンドメイド ハンドメイド品売れる売れないの境界線は雰囲気づくり ハンドメイドイベントに出展しているけど売れない! 出展したいけど売れなかったらつらい! そんなハンドメイド作家さん達にお届けする「対面販売」のコツをご紹介します。 …
最近のコメント